みんなで割引実施中! 詳しくはこちら

よくある質問(FAQ)

参加条件・対象

Q. 英語が全くできないのですが参加できますか?

はい、参加可能です。ただし、より充実したキャンプを過ごせるよう、事前に勉強しておくことをおすすめします。

Q. 年齢層を教えてください。

各キャンプによって異なりますが、小学校4年生〜高校生対象となります。

Q. 保護者も一緒に参加できますか?

EPICジュニアキャンプは、お子様のみが参加できるプログラムです。本キャンプは「同年代同士の交流とリーダーシップ体験」を目的としており、全員が同じ条件で学習・生活を行うことを大切にしています。そのため保護者の同行はご遠慮いただいております。

Q. 友達や兄弟と一緒に参加することはできますか?

可能です。奮ってご参加ください。

Q. 1人参加でも大丈夫ですか?

毎年9割以上のお子様が1人で参加しています。グループアクティビティや同年代同士の生活を通じて自然に友達ができますのでご安心ください。

Q. どのくらいの人数が参加しますか?

プログラムにより異なりますが、20〜50名規模での実施が多いです。少人数グループごとにスタッフがつくため安心して参加いただけます。

Q. 参加者は日本人のみですか?

はい、参加者は日本人のみです。プログラムによっては、現地で他の国籍の生徒と一緒にレッスンを受ける場合もあります。

サポート体制・安全管理

Q. 引率はどのようになっていますか?

日本から現地までスタッフが同行し、現地でも常駐しています。出発から帰国までサポートいたします。(韓国は現地常駐のみ。)

Q. 現地でのトラブル対応はどうなっていますか?

日本人スタッフもしくは日本語を話せるスタッフが常駐し、緊急の際はLINEや電話を通じてご家族とも連絡を取れます。必要に応じて現場で対応を行うと同時に保護者へもご連絡いたしますが、安全確保や迅速な対応を優先するため、状況によってはご連絡が遅れる場合もございます。お子さまの安全を第一に、万全の体制で対応いたします。

Q. 体調不良の場合はどのような対応をされますか?

現地の語学学校や滞在先との連携のもと、キャンプリーダーが体調面でのケアを行い、必要あれば病院の受診手配等を行います。

Q. 薬の準備は必要ですか?

はい、必ずご家庭で必要なお薬をご準備ください。運営事務局や現地スタッフが医師の処方薬を新たにお渡ししたり、服用させたりすることはできません。万一に備え、常用薬や市販薬を必ずご持参ください。服用方法も事前にお子様にご説明いただき、自己管理できる状態でご参加をお願いいたします。

Q. 食事アレルギーがありますが、参加できますか?

食事に関しては、基本的に参加者ご自身の判断と自己管理をお願いしております。本プログラムでは「命に関わる重大なアレルギーへの特別対応」は行っておりません。誤食による事故を防ぐため、主治医の指導のもとで参加可否をご判断ください。お申し込み時には必ずアレルギーの有無・症状の程度を正確に申告いただきます。対応が困難と判断される場合、ご参加をお断りすることがございます。

Q. これまでトラブルはありましたか?

大きなトラブルはございませんが、お子様同士でのちょっとした喧嘩やホームシックが起こることがあります。その際はキャンプリーダーが間に入り解決していますのでご安心ください。

プログラム

Q. 勉強以外のアクティビティはありますか?

各国ごとに観光・交流・スポーツ・文化体験などが組み込まれています。英語学習だけでなく、異文化交流やチーム活動を通じて多面的な成長を促します。

Q. 自由時間はありますか?

ショッピングモールなどで自由時間がある場合もありますが、単独行動は禁止です。

Q. 外出の際、個人での自由時間はありますか?

お子様の安全確保のため、外出時も単独行動は禁止しています。

Q. 食事は含まれていますか?

はい、1日3食含まれております。但し、プログラムによってはアクティビティ等で外食となり、ご自身で支払う場合もあります。詳細は各プログラムをご確認ください。

旅行準備・持ち物

Q. パスポートはいつまでに準備したら良いですか?

渡航の3か月前には申請しておくのが理想です。申込時にはすでに申請済みまたは取得済みが望ましいです。

Q. 締切までにパスポートの準備が間に合わないのですが、いつまで準備すれば良いですか?

締切日までにパスポート申請時と同じローマ字表記を確認できる必要があります。(ローマ字を間違えると飛行機にご搭乗いただけません。)原本は3週間前までに提出してください。余裕を持って準備されることをおすすめします。

Q. 貴重品管理はどのようになっていますか?

ご自身で管理いただきます。スーツケースに鍵をかけるなど各自で徹底してください。

Q. 海外でのインターネットの利用はどうしたら良いですか?

プログラムによりますが、滞在先や学校のWifiをご利用いただけます。必要に応じてeSIMやポケットWifiをご準備ください。弊社からのご紹介も可能です。

Q. 現地で両替はできますか?

団体行動のため基本的に両替の時間は設けておりません。渡航前に日本で両替してください。※セブ島では現地学校でのサポートがあります。

Q. クレジットカードは必要ですか?

海外はキャッシュレス化が進んでいますので、1枚あると便利です。お持ちでない場合は海外専用プリペイドカードのご案内も可能です。

費用・手続き

 Q. 支払い方法を教えてください。

銀行振込、クレジットカード(JCB・Master・VISA)が利用可能です。カードはメール送信型決済となります。希望の方は申込時にご相談ください。

Q. 旅行代金のお支払いはいつまでにすれば良いですか?

お申し込み後に申込金50,000円をご入金ください。残金は旅行開始日の前日から起算して30日前までにお支払いいただきます。

Q. キャンセル&返金規定が知りたいです。

ご予約後のキャンセルには所定のキャンセル料がかかります。詳しくは旅行条件書「9. お客様による任意の解除」をご確認ください。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

Q. 海外旅行(留学)保険への加入は必要でしょうか?

はい、必ずご加入ください。予期せぬ病気や事故に備えるために必要です。